
いつも純喫茶コレクションをご覧頂きまして、本当にありがとうございます。
なかなか色づかないと思っていた銀杏の葉がいつの間にか黄色く舞い、
季節の変わり目を見逃してしまったような気がしています。
休みの日は、相変わらず沢山の純喫茶を巡り、一日のほとんどを過ごす。
注文するものにはブームがあるのですが、今はプリンアラモードばかり食べています。

左:阿佐ヶ谷・KEGONのアラモード、右:武蔵境・くすの樹のアラモード
さて、この度大変光栄な機会に恵まれました。
普段、純喫茶についての活動をする時、「東京喫茶店研究所二代目所長」と
名乗っておりますが(初代所長は、憧れの沼田元氣さんです)、
日中は会社員として暮らしております。
日経新聞こと日本経済新聞といえば、会社員が通勤電車で読む
定番の新聞で、私も日々拝読しておりました。
嬉しいお誘いを頂いたのは、11月初旬のこと。
それからひと月も経たないうちに、自分の名前を紙面で拝見することに
なるとは夢のようでした。
純喫茶を好きになったきっかけ、純喫茶の特徴のあるモーニング、
純喫茶への思い、純喫茶にこれから望むこと・・・。
そんなことをお伝えすることが出来て、本当に光栄です。
貴重な機会を下さった日本経済新聞の柏崎さまに感謝致します。
少し慌ただしい日々となってしまい、ご報告が事後になってしまったこと、
お詫び申し上げます。
ご覧下さった皆様、コメントを下さった皆様、本当に有難うございました。
いつもあたたかいご反応を頂けること、ブログやツイッター更新の励みとなります。
これからも珈琲やクリームソーダ、ナポリタンにホットケーキをお探しの際には、
当ブログをご覧頂き、お気に入りの純喫茶に出会われたなら幸いです。

純喫茶イメージ写真には、石神井公園のリリーを。
掲載の日にマスターにお電話すると、大変喜んで下さり、ほっとしました。
***************************************
当ブログ更新通知用のTwitterを登録しました。フォローやコメント、有難うございます。
たまにつぶやきます。どうぞよろしくお願い致します。
(アカウントは、『retrokissa』です。URLはこちら ⇒ 純喫茶コレクション)
***************************************
***************************************
当ブログ『純喫茶コレクション』が書籍になりました。
詳細はこちらをご覧頂けると幸いです。→ 『純喫茶コレクション』書籍化のお知らせ
『純喫茶コレクション』 著者 難波里奈 PARCO出版 ¥1,728


書店でお見掛けの際には、是非手に取っていただけたら光栄です。
あっという間に近づいてきた冬。
寒い手をこすりながら、あたたかい純喫茶の扉を開けて、
湯気の立つコーヒーカップを両手で包む。
一日の終わりには、今日もどこかで珈琲を。そう思うのです。
**************************************
なかなか色づかないと思っていた銀杏の葉がいつの間にか黄色く舞い、
季節の変わり目を見逃してしまったような気がしています。
休みの日は、相変わらず沢山の純喫茶を巡り、一日のほとんどを過ごす。
注文するものにはブームがあるのですが、今はプリンアラモードばかり食べています。


左:阿佐ヶ谷・KEGONのアラモード、右:武蔵境・くすの樹のアラモード
さて、この度大変光栄な機会に恵まれました。
普段、純喫茶についての活動をする時、「東京喫茶店研究所二代目所長」と
名乗っておりますが(初代所長は、憧れの沼田元氣さんです)、
日中は会社員として暮らしております。
日経新聞こと日本経済新聞といえば、会社員が通勤電車で読む
定番の新聞で、私も日々拝読しておりました。
嬉しいお誘いを頂いたのは、11月初旬のこと。
それからひと月も経たないうちに、自分の名前を紙面で拝見することに
なるとは夢のようでした。
純喫茶を好きになったきっかけ、純喫茶の特徴のあるモーニング、
純喫茶への思い、純喫茶にこれから望むこと・・・。
そんなことをお伝えすることが出来て、本当に光栄です。
貴重な機会を下さった日本経済新聞の柏崎さまに感謝致します。
少し慌ただしい日々となってしまい、ご報告が事後になってしまったこと、
お詫び申し上げます。
ご覧下さった皆様、コメントを下さった皆様、本当に有難うございました。
いつもあたたかいご反応を頂けること、ブログやツイッター更新の励みとなります。
これからも珈琲やクリームソーダ、ナポリタンにホットケーキをお探しの際には、
当ブログをご覧頂き、お気に入りの純喫茶に出会われたなら幸いです。

純喫茶イメージ写真には、石神井公園のリリーを。
掲載の日にマスターにお電話すると、大変喜んで下さり、ほっとしました。
***************************************
当ブログ更新通知用のTwitterを登録しました。フォローやコメント、有難うございます。
たまにつぶやきます。どうぞよろしくお願い致します。
(アカウントは、『retrokissa』です。URLはこちら ⇒ 純喫茶コレクション)
***************************************
***************************************
当ブログ『純喫茶コレクション』が書籍になりました。
詳細はこちらをご覧頂けると幸いです。→ 『純喫茶コレクション』書籍化のお知らせ
『純喫茶コレクション』 著者 難波里奈 PARCO出版 ¥1,728


書店でお見掛けの際には、是非手に取っていただけたら光栄です。
あっという間に近づいてきた冬。
寒い手をこすりながら、あたたかい純喫茶の扉を開けて、
湯気の立つコーヒーカップを両手で包む。
一日の終わりには、今日もどこかで珈琲を。そう思うのです。
**************************************

