先日、六本木の
「カフェ・ド・巴里」の閉店にまつわる話を書いたが、
姉妹店である巣鴨の伯爵はまだ健在なのか、と気になり調べてみたところ、
営業しているようで安心したと同時に、まだここへ綴っていなかったことを
思い出した。(池袋 北口店の記事はこちら →
「珈琲専門館 伯爵 池袋 北口店」 )
写真の詳細を見てみると、訪れたのは2009年のことで、記憶が少し曖昧な点は
どうかご了承いただきたい。この時期は、伯爵の池袋 北口店に行くなど、姉妹店を
全て制覇しようと思っていたのだが、時は過ぎ、練馬店も今ではもう無くなったようだ。
伯爵 巣鴨店もその界隈では一際目立つ外観をしていて、華やかな雰囲気は
他店にひけを取っていなかった。時間帯のせいか、広い店内の割りに人が少なかったため、
六本木店や池袋店の賑わいに比べ、ゆっくりと過ごすことが出来た。
とはいえ、初回の訪問ではここは落ち着ける喫茶店ではない、と思う。良い意味で。
純喫茶好きの目を惹くインテリアが所々に散りばめられていて、
トイレすら鑑賞の対象となり、観察をするのに忙しいからだ。
メニューには、今までに見たことのない「カステラセット」が。
生ケーキもメニューにはあったように思うが、テーブル上に置かれた小さなメニューでも
一押しされているのはカステラ。これは場所が巣鴨であるゆえの個性だろうか。
頼んだつもりでいたが、珈琲の写真しか見当たらなかったのでまた次回の楽しみに。
ここは入り口が二つで、小ぢんまりとした道路に面した側と白山通りに面した側が
あったように思う。珈琲を片手に、人の流れを眺められる喫茶店は無条件で好きだ。
元々当ブログでは、訪問した時期が時系列毎にはなっておらず、数年後に記すことも
あるのだが、写真を見た瞬間に、忘れていたはずの色々なことを思い出すので面白い。
ちょっと感傷的な気持ちになって、胸が詰まることも多々ある。
今日も何でもない日常を珈琲の匂いと一緒にいつか思い出せるように、喫茶店へ出掛ける。
★住所:東京都豊島区巣鴨1-12-3
★TEL:03-3947-7855




















